本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

引っ越してきてから約半年。
実はマイホーム計画に、自分のちょっとした小部屋を用意したのですが、引越し以来、完全に放置していました。
書斎と言えば聞こえが良いのですが、3畳ちょっとの物置にもなりそうな個室。
半年経ってようやく、段ボールから本やら何やらを出し(遅すぎる)
部屋を整え始めました。

デスクを用意し、あ、そうそうワークスペースにしようと思っていたんだと、当初の目的を振り返り・・
日常に煽り立てられていると、自分の事など後回しで
もう、自分の部屋とかどうでも良くなってしまい
ついでに、家具を揃えるのも面倒となり
色々億劫になっていましたが、重い腰を上げ、少しずつ整え始めたら
気持ちもスッキリ、あぁ、自分の部屋があるっていいな(狭小でも)と思いました。

個人的にこの狭さ、なんだか嫌いではない。いや、むしろなんだか心地良い(変わってる?)
180cmの小さめベッドにワークデスク 、本棚とこれまた小さめのクローゼット。
最低限のものをこの3畳に収め、子供達を寝かしつけた後、
ここでゴロゴロしたり、本を読んだり、勉強をしたり、コーヒーを飲んだり、ふと物思いに耽るのもなんだか気持ちが安らぐ。

今までにないちょっとした癒しを発見した気分です。
照明効果なのか、柔らかい灯りは気持ちも何故か穏やかにしてくれますね。

ホイップクリームのような癒しのペンダントライトです。
これから、ちょっとずつ整えていこうと思います。(見えないところはまだ散らかっています。^^;)


ナチュラルライフランキング
コメント