文教地区の暮らし

マイホーム

今更だけどマイホーム16【とある中古物件を見送った話②】

「えぇ、実は...」 不動産屋の方は続けて小声で 「ご主人が精神疾患で働けなくなってしまいまして。今、奥様と、お子さん達はすでに別の場所に先に住んでいるんです。」 「あぁ、そうだったんですか。」と主人。 私は、その瞬間、あぁ、この家を買うこ...
マイホーム

今更だけどマイホーム15【とある中古物件を見送った話①】

実家に帰ってふと思い出した、中古物件を見送った出来事。 私の実家の近くに、とある姉妹の家がありました。 町内でも美人姉妹で有名な、目と鼻の先にある弟の友人宅です。 しかし、もう今は誰も住んでいません。 その家を見ると、ある出来事が蘇り、なん...
マイホーム

今更だけどマイホーム14【後悔してももう遅い?いや、マイホームに後悔はつきもの?】

前々回のブログで 今現在の生活も、それはそれで不満はありませんが、好きな場所に住めるなら、故郷の近くを選んだかもしれません。 なんて書いた私。 その言葉を振り返ると、いや、結構本気で、何で土地を購入する時、そっちの選択肢(地元)をもっとよく...
こどもじかん

【知育効果あり?】未就学児以降も使える万能おもちゃ5選

長男も今年から小学校1年生。未就学時代のゴールデンタイムも残りわずか。今まで遊んだおもちゃの中から、これからもまだしばらくは遊んでくれるであろうおもちゃを振り返ってみました。 1.タングラム(数理パズル) 通常のタングラムは正方形を幾つかに...
絵本

図書館通いで年間250冊以上【文学作品への階段を登れそうなマストハブ絵本3冊】

子供達が年少の頃よりZ会を受講していますが、Z会から毎月送られてくる「ぺあぜっと i」という親向けの冊子に、今現在の子供の年齢に合う、それぞれの季節感などの観点も含めた、旬な絵本の紹介が毎月10冊ほど掲載されています。 全て購入して読むのは...
季節のテーブル

クリスマス&誕生日のテーブル2023年【長男6歳】

クリスマスです。 「サンタさん、来るかなぁ〜?」と前日から待ち遠しい子供たち。 その裏でサンタさん、まだラッピングが終わっていないもよう。Amazonの箱に入れっぱなしで夜な夜な作業していたようです。 今年はリクエストにお応えしてチョコレー...
こどもじかん

【算数遊び】親子でベンフォードの法則再び。

密かにおすすめ(?)したい算数あそび。 親子で【ベンフォードの法則】遊びです。 以前にもブログに掲載したのですが ベンフォードの法則とは、自然界に現れる数字の多くは(全てではない)最初の桁は「1」が最も多く「2」「3」となるにつれ出現する確...
日常

1日のスケジュールと子供の”未分化な学び”【主婦の完全在宅勤務の日常】

現在、子供達が幼稚園に行っている間だけ在宅勤務の仕事をしています。 普段の1日を記録的に振り返ってみようと思います。(今後自分の生活を見直す時の参考に) 【5時】起床 フランス語学習・ブログを書いたり、とりあえずコーヒーを一杯) 【6時半】...
こどもじかん

おうちでSTEAM教育【DNA抽出実験】

以前、図書館から借りてきた本を見て、長男がコレやりたい!と言うものがあったので次男も入れて3人で実験遊びをしてみました。 凍らせた野菜を潰して、中性洗剤、食塩を入れてかき混ぜます。今回は玉ねぎをみじん切りにしたもの。 液体だけ取り出して、エ...
こどもじかん

「自分で発見する」から面白い。学びの原点【5歳・地理歴史に夢中】

最近、5歳長男、地理・歴史に目覚め中です。 国旗の絵を描きはじめ、国名と首都を列記していると、色んな疑問が湧いてくるようです。 「オーストラリアの国旗には何故イギリスの旗が描かれているの?」とか、「オーストラリアじゃなくて、オーストリアって...