おうちカフェ 北海道の可愛いお菓子“Butter cheese sand Petit”とスナッフルスの”チーズオムレット” 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。北海道に帰ると、空港のお土産売り場に毎回立ち寄ります。白い恋人、六花亭、ロイズなどの定番は相変わらず王道で、いつも購入するのですが、行くたびに「おっ、こんなお菓子が新たに出たのか」とまだまだ知ら... 2025.01.14 おうちカフェ
こどもじかん ハッとした子供からの質問【人間は何のために生まれてきたの?】 5歳児の質問に戸惑う母が亡くなり、子供たちもおばあちゃんが亡くなった。いつか人は死ぬ。そんな気持ちがどこかで芽生えているのか定かではありませんが、先日、TVで子供たちが好きな「働く細胞」を見ていたときのこと5歳次男が「死ぬっていうことは、細... 2025.01.13 こどもじかん
日常 【実家への帰省】30代で母との別れを経て。父と母への想い。 真冬の北国。母がいない初めての実家。母が亡くなってから4ヶ月。今は父が1人で暮らす実家へ。まだ母がどこかにいるような、寂しいというより、不思議な思いでいます。私の中で処理できない気持ちがまだ沢山残っていて、死を感じられないというか。こんな気... 2025.01.12 日常
季節のテーブル お正月のテーブル2025年【今年はお重箱なしで手作りおせち】 あけましておめでとうございます。毎年、「おせち」買おうか作ろうか、どうしようかなと迷うのですが今年も結局作りました。(市販も活用しながら。)でもややゆる〜い感じでなんとなく普段の食卓に近いおせちというか(お重箱とかは使わず)ゆるお節^^;な... 2025.01.02 季節のテーブル
季節のテーブル クリスマス&誕生日のテーブル2024年【長男7歳】 今年は平日だったクリスマス。ゆっくり過ごしたかったので前週末に家族でクリスマス&長男のお誕生日祝いをしました。メインは子供たちの好きなパスタに^^;ローストチキン。毎回中に詰め物をしますが、結構余ることが多いので今回は何も入れずに焼いて、残... 2024.12.26 季節のテーブル
おうちカフェ 【物価高騰の影響】お菓子は節約のためなるべく簡単に手作りストック。 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。物価高騰で、スーパーでのちょっとしたお買い物でも、合計金額に驚くことがあります。毎日の食事はなるべくきちんと摂りたいですし、削れるものといえば、我が家の場合お菓子代です。チリも積もればで、気づく... 2024.12.13 おうちカフェ
こどもじかん 【小1】個人面談。担任の先生と話すこと・気をつけること。 2学期も終わりに近づく今日この頃。長男の個人面談に行ってきました。個人面談に最適な服装とは?公立や私立によっても違いはあるかと思いますが身だしなみは相手の為でもあるので堅苦しすぎる印象のものや、派手な装いは避け、話しやすく、親しみやすい雰囲... 2024.12.12 こどもじかん
絵本 クリスマス準備【インテリアとこの時期に読みたい絵本】 もうすぐクリスマスですね。毎年同じ飾りですが、我が家もクリスマスモードになってきました。ちょっと大きめツリー(185cm)私がクリスマスが好きなので大きいものにしてみました。(良い歳してすみません。)しかし、2〜3年経ってみると、もうちょっ... 2024.12.10 絵本
日常 【キッチン背面】シンプルに使いやすく。カップボード上収納 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。キッチンのカップボード上。日々の家事に必要な電化製品の置き場であり、また、よく目に入る部分でもあることからスッキリ、きれいに使いたいと考えています。最近はこんな感じで...日々使いながら、こうし... 2024.12.08 日常
母のこと 100日経って。母への思いを忘れないように。 母への気持ちを忘れないように書き留めておこうと思います。母は夏に帰らぬ人となりました。とても不思議です。自分の大切で大好きな人が、この世をさってしまうなんて悲しいという感情さえも凌駕する信じられない気持ちの方がまだ強くて現実に気持ちがおいつ... 2024.12.06 母のこと