2024-03

こどもじかん

【Z会】小学1年生コースの内容と取り組み方【あと伸び力と考える力をつける】

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 Z会小学1年生コースが届きました。その内容とは? 幼児コースから始め、早4年目に突入しました。 幼児コースよりもレベルアップするのかな?なんて思いながら中身を確認してみました。 一言でいうと、...
こどもじかん

子供向け医学番組【バビブべボディ】が面白い!体の仕組みについて詳しくなれる!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 学習にも生活にも役に立つからだの知識 からだの仕組みがどうなっているのか?子供にも、簡単に分かりやすく、しかも楽しく学べることができたら、学習にも、生きる上でもとっても役立ちますね。 しかし、...
おうちカフェ

【お菓子代節約法】手づくりは家計と身体に優しい。

塵も積もれば結構な出費になるお菓子代 お菓子も、ちょっとくらい・・が塵も積もれば結構な金額になってしまいますよね。 家族揃って甘いものが好きな我が家。 食べものくらい、好きなものを食べさせてあげたいと思う一方で 何事も際限なく与えてばかりも...
習いごと

【習い事】考える力が身につく理科実験教室。実際に通ってみて良かったこと。

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 子どもの習いごとについて、何を習わせてあげようか、親としては迷うところですよね。 私も当初、習わせる予定ではなかったのですが、現在「理科実験教室」と「数学教室」に長男を通わせています。 幼稚園...
こどもじかん

【卒園シーズン】先生への感謝のメッセージ。先生を感動させたい!

卒園シーズン、みなさんはお世話になった先生に何か寄せ書きやお手紙のようなものを渡しますか? 我が家の子供達が通う園では、各学年ごと(卒園・進級)に、任意ではありますが、先生へのメッセージを書いて、卒園式や修了式にクラスごとに役員さんがまとめ...
日常

【家族で過ごす休日】お金をかけずに子供と遊ぶ

子どもがいると、お休みの日にどこかに連れて行ってあげたり、学びや遊びの機会など、何かを与えてあげたい瞬間は沢山ありますね。 だけど、毎回毎回は親もちょっと大変ではないでしょうか? 数年の子育て経験から思うことは、子供は親と何かを共有できる時...
こどもじかん

子供と話す哲学の時間。テーマ【友達】について。

幼児と哲学的な話はできるのか? 未就学の3〜5歳の子供たちが次々に「自由とは?」「愛とは?」「死とは?」など大人顔負けの議論を展開する「ちいさな哲学者たち」という映画をご存知でしょうか? 私は、これを見て子どもと「哲学」をするということに影...
映画

【ちいさな哲学者たち】いかにして「考える力」を身につけていくか

フランス人は議論好きとはよく聞く話です。 フランスで「哲学」は、文・理問わず、高校卒業&大学入学をパスするためのバカロレア試験の必須科目とされていることから、「哲学」というものが当たり前のように根付いている国という印象があります。 そんなフ...
こどもじかん

4歳子供が「死が怖い」と言って泣き出した。何て声かける?②

前回からの続き。  実際に死というものに接した機会など今までないものの、ある晩、突然「死ぬのが怖い」と泣き止まない次男に・・いくつかお話をしてみました。 同じDNAで繋がっていること あなたとわたしは同じ遺伝子で繋がっているんだと話してみま...
こどもじかん

4歳子供が「死が怖い」と言って泣き出した。何て声かける?①

とある日の夜、次男がいきなり大泣きする事態に見舞われました。 理由は・・・ 「死」が怖いから この日、さぁ、今から寝よう!というタイミングで、次男が 「ワークをやりたい」と言いました。 もう21時近くだし、この日、実は次男はあまり睡眠が取れ...