誕生日のテーブル2023年【次男と夫の合同誕生会】

11月生まれの次男と夫。日にちが近いせいもあり、合同誕生会をしました。

次男のリクエストにより、チョコレートケーキ、とっても久しぶりに作ったら、私の手際の悪さでクリームがゆるくて大変でした・・。

普通はナッペの段階で、スパチュラの塗り返しで固さが増していくのだけど、ホイップしてもだいぶゆるいままで、トップのデコレーションがうまくいかず10回くらいやり直してるのに、ずっとクリームがゆるい(笑)

冷蔵庫で冷やしたりしつつ、デコレーションがきまったところで、即冷蔵庫へ。チョコレートクリーム、分離しやすくもあるけど、ゆるくなりすぎる時もあり、室温の関係とかでなかなかちょうど良い固さに持っていくのが難しいなと思った今回。

本日のメニューは、ローストビーフ、次男の大好物ミートソースパスタ、ほうれん草とベーコンのキッシュ、ブリニ、チョコレートケーキ。

ミートソースパスタだけは直前に茹でたりとバタバタしましたが、あとは、割と事前に仕込めるものだったので(焼くだけ・飾るだけ)思っていたより淡々と仕上がりました。

いつも忘れるレシピ①ブリニの生地・・・我流で、たまご、薄力粉、ベーキングパウダー、塩少々。(あ…奥のチーズが転んだ。笑)

いつも忘れるレシピ②ローストビーフのタレ・・・醤油大1、酒大1、酢小2、にんにくすりおろし小1

現在歯の治療中で、お誕生日会当日も歯が痛くて痛くて、もう気分的にはお誕生日会どころではなく(笑)もうやめちまえ〜いっとなりそうなほどの歯痛でしたが、歯医者受診後、痛みが落ち着いてきたのでなんとかなりました。(笑)

2歳差兄弟ということもあり、弟が先に誕生日でプレゼントをもらうと、羨ましいだろうなと思い、誕生日プレゼントは、次男の誕生日(11月)と長男の誕生日(12月)にどちらともに小分けにしてあげることにしました。

今回は、事前に2人が欲しいものをさりげなく聞き出すことに成功◎まずは2人が昨年くらいから夢中になってコレクションしているLaQを。

LAQ “SHARK”&”RACERS

レゴも良いですが、LaQはパーツがレゴのように立体的ではなく、細やかで(気をつけないと無くしてしまう^^;)平面パーツを組み合わせて立体的なものを自由に創造していくことができる玩具になります。図形や空間認識力を鍛えるのに良いと言われている国内発の知育玩具としても知られていますね。私も最初やってみた時は、なんか複雑なおもちゃ…と思いましたが、かなり子供たちは集中して遊んでいます。テレビ好きの長男がテレビを見るのも忘れるくらいです(笑)

今年のお誕生日絵本。

数字好きの長男は「こんなおおきなかず、みたことある?」

こんなおおきなかず、みたことある?

地球上にいるアリや、雨つぶ、星の数、様々なものを比較しながら数の楽しさに触れていきます。そして、まさに星の数ほど存在する無限の数の中でも、自分の存在というものの尊さにも気づかせてくれる素敵な本です。

次男には、いつだったか図書館で借りてお気に入りだった「王さまライオンのケーキ」

王さまライオンのケーキ

どちらも算数の楽しさに触れることができる内容です。

夫のプレゼントは、ちょうどZ会の考える力ワークに、おうちの人に送りたいプレゼントを描いてみよう!のようなページがあり、長男が「パパ、なんか欲しいものある〜?」「本かな」「何の本?」「歴史の本かな」「何の歴史?」「戦国時代かな」という会話を盗み聞きし(笑)

Amazonを徘徊しましたが、定番の信長公記とかは持ってるし、んー、何が良いかと迷ったところでコレどうだろ(笑)コロナとか直近の歴史的な内容も記録されています。

日本の歴史(講談社の動く図鑑MOVE)

これなら子供も一緒に活用できそうだし、DVD付きだし良いかな〜と。因みに夫も長男と同じく根はテレビっ子です(血は争えない?!)夫がNHKスペシャル的な番組が好きだと言うのもありチョイスしてみました。

歴史の図鑑をパラパラとめくっていたら、様々な歴史を経て今が存在していること、自分も少し何かが違っていたら、今とは全く別の人生を歩んでいたかもしれないと思ったのでした。良くも悪くも知らない方が良いことは沢山ありますね(笑)歴史は勝者によって作られると言われますが、人生にも、歴史にも色んな側面がありますね。

ということで、À bientot!

コメント