おうちカフェ 北海道の可愛いお菓子“Butter cheese sand Petit”とスナッフルスの”チーズオムレット” 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。北海道に帰ると、空港のお土産売り場に毎回立ち寄ります。白い恋人、六花亭、ロイズなどの定番は相変わらず王道で、いつも購入するのですが、行くたびに「おっ、こんなお菓子が新たに出たのか」とまだまだ知ら... 2025.01.14 おうちカフェ
季節のテーブル お正月のテーブル2025年【今年はお重箱なしで手作りおせち】 あけましておめでとうございます。毎年、「おせち」買おうか作ろうか、どうしようかなと迷うのですが今年も結局作りました。(市販も活用しながら。)でもややゆる〜い感じでなんとなく普段の食卓に近いおせちというか(お重箱とかは使わず)ゆるお節^^;な... 2025.01.02 季節のテーブル
季節のテーブル クリスマス&誕生日のテーブル2024年【長男7歳】 今年は平日だったクリスマス。ゆっくり過ごしたかったので前週末に家族でクリスマス&長男のお誕生日祝いをしました。メインは子供たちの好きなパスタに^^;ローストチキン。毎回中に詰め物をしますが、結構余ることが多いので今回は何も入れずに焼いて、残... 2024.12.26 季節のテーブル
おうちカフェ 【物価高騰の影響】お菓子は節約のためなるべく簡単に手作りストック。 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。物価高騰で、スーパーでのちょっとしたお買い物でも、合計金額に驚くことがあります。毎日の食事はなるべくきちんと摂りたいですし、削れるものといえば、我が家の場合お菓子代です。チリも積もればで、気づく... 2024.12.13 おうちカフェ
料理・レシピ 在宅ワーキングマザーの作り置き【あると便利ないざという時のストック料理】 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。毎日の食事の支度は結構大変仕事をして、家事をして、育児をしていると、ソファーに腰を下ろす暇もなく常に何かに取り組んでいるというか、焦っているというか、忙しないというか、ハードすぎてまるで毎日が学... 2024.12.05 料理・レシピ
季節のテーブル 誕生日のテーブル2024年【次男と夫の合同誕生会】 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。新しい家に引っ越してからはじめて誰かのお祝い。次男と夫です。あと、天国の母も同じ月の生まれでした。生きていたら今頃◯◯歳だったなぁと早すぎる別れを心の隅に感じながら「お母さんお誕生日おめでとう!... 2024.11.26 季節のテーブル
おうちカフェ 【お菓子代節約法】手づくりは家計と身体に優しい。 塵も積もれば結構な出費になるお菓子代お菓子も、ちょっとくらい・・が塵も積もれば結構な金額になってしまいますよね。家族揃って甘いものが好きな我が家。食べものくらい、好きなものを食べさせてあげたいと思う一方で何事も際限なく与えてばかりもいかがな... 2024.03.23 おうちカフェ
おうちカフェ わたしの癒し時間【作る・食べる・浸る】 いちご盛り盛り。生クリームも盛り盛り。疲れも盛り盛りです。以前、昔に仕事で燃え尽き症候群のようになった話をチラッと書いたのですが自分のキャパ以上の疲労が押し寄せている時は、仕事、家事、育児の片手間になかなか難しいことではありますが、休むこと... 2024.02.21 おうちカフェ
おうちカフェ バレンタインデー2024【手作りチョコロールケーキ】 バレンタインデー。直前まで何も用意しておらず。近所のケーキ屋さんで、子供たちに選んだバレンタインお菓子がすこぶる不評で(確かに大人ウケの味だった。中身が見えないお楽しみBOX的な箱お菓子にした私が悪かった。。)なんとなくな罪悪感と、半分、お... 2024.02.15 おうちカフェ
料理・レシピ 【私の本棚】衣・食・仏🇫🇷にまつわる本。「食」スイーツ編 お菓子作りはある意味、科学と美術の融合だと思います。スポンジ生地に含まれた空気に熱が加わると拡張して膨らむのは科学的ですし、生クリームや、フルーツなどをデコレーションしたりするのは美術的な作業です。飴細工やシュガークラフトなんてまさにそうで... 2024.02.08 料理・レシピ