![](https://lapetitedouce.site/wp-content/uploads/2022/09/32EACE9F-CEAF-4211-9D4A-A88A811DB82F-1024x537.jpg)
我が家では定番化しつつある遊び。
卵・水・塩(大量)を使っての卵実験。
子どもって、実験の結果が分かっても
また何度も何度も同じことを繰り返して
また何度も何度もやっても同じ結果に喜こぶ不思議…笑。
本当はこの日、図鑑に載っていた
人参ヨットの実験をしていたのですが、
途中から、つまりこれって
前にやったピタゴラスイッチの卵の実験と同じ原理だよね?
という話になり、途中から「たまごやるー!」のひと言で
たまご実験にチェンジ^^;
![](https://lapetitedouce.site/wp-content/uploads/2022/09/464EA2ED-7B54-4AF2-98D2-A7FF81642487-1024x658.jpeg)
にんじんヨット、涼しげだわ♩
もともとは、「ピタゴラスイッチ」(Eテレ)の
「ウソだと思うならやってみな」のコーナーに触発されて始めた
たまご実験。
たまごは通常、水の中に入れてしまうと沈んでしまいますが、
食塩水には浮きます。
食塩水にすることで浮力が大きくなるからですね。
![](https://lapetitedouce.site/wp-content/uploads/2022/09/D028747A-BFC9-4C72-9E59-BDD1A4724C6F-1024x1003.jpeg)
浮いてきた!あと少し!
しかしとにかく大量に塩がなくなる。。
兄の影響か、次男もすっかり実験大好きになりました^^;
コメント